Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://888mamemame.blog.fc2.com/tb.php/148-ee5c6187
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
続々、登場
レイジもそろそろ保育園から卒園します。その年長組さんの卒園に向けての奉仕活動にエイト、レイジ&とーちゃんが参加してきました。「山の整備」。夏の年長組さんのお泊り会で使ったお山を、みんなで整えたようです。くばられた通信にかかれていた持ち物は「なた、じょれん、かま・・・チェンソー・・・」!もう、東京ではありえない物の数々。とーちゃんは植木の道具もって、参加しました。もと植木職人ですから。
こんな山中の、

こんな山小屋で


2泊3日(1泊は保育園のホールに。クラスの半数ずつ交代するそうです。)過ごしたなんて!

これはお風呂。そう、五右衛門風呂。お鍋にも見えます。きっと子どもたちが入ったら、ほっぺも赤くなっておいしそうに見えるに違いないです。これを薪で炊くなんて。なんと、ここには電気も通っていないのです。
椎茸も育てているし、

写真はないのですが、池もあってニジマス!も育てているらしいです。そういえば、お泊り会のあと、園児ひとりひとりに1匹ずつ配られ、お土産に持って帰ってきました。

いっぱい働いたあとは、保育園からおにぎり、豚汁、ウインナー、お新香がでたそうです。おいしいそう!
「ニーニンジャぁ〜」、

まめったいの畑に登場です。



着地失敗。軽く負傷した模様。よくあることです。

こちらがフル装備の「ニーニンジャぁ~」。お面はエイトが、鎧はレイジが製作。ずいぶん重々しいかっこうだなぁと思っていたら



こんな人が、ハウスの溶接していました。なんとなく、似てます。お面を購入した、とーちゃん。着用前は溶接の光で日(火?)焼けして、顔の皮がボロボロむけていました。痛い!とのこと。

ハウスはブレスの溶接に入っています。斜めに鉄棒をはめていき、ネジ状のもので絞めます。
「怪しいものではありませーん」、まめったいの畑に登場です。

東京からのバックパッカー3人組。これから山方面向かい、キャンプするそうです。「寒いよ。しかもイノシシも、鹿もいるよ」といっても、行く、というので「また明日、帰りによってね」と声、かけました。
すると翌日、来てくれました!寒かったけど、暖かい毛布があったらしく、大丈夫だったそうです。「どこで?」と聞いたら、かなりの山の奥で一夜を過ごしたようで、「丸いのや長いのや色々なフンがたくさんあった」とのこと。無事で何よりです。そのまま帰るというので、「海、見ないで?」「電車からちょっと見ました」「行かなきゃ!」。エイト、レイジ&とーちゃんで一緒に行くことにしました。電車の時間もあるので、急いで!






慌ててでかけたエイト&レイジにマフラーと洋服を貸してくれたお兄ちゃんたち。そして、楽しそうなエイト&レイジの顔!ありがとうございました。また、ぜひぜひ、遊びに来てください。
伊豆下田のフリーマガジン「下田的遊戯」にまめったいが登場です。



NanZマルシェの様子が紹介され、まめったいのブースとカラフルにんじんが掲載されました。プロカメラマンってすごい!こんなにおしゃれにみえるなんて。
こんな山中の、

こんな山小屋で


2泊3日(1泊は保育園のホールに。クラスの半数ずつ交代するそうです。)過ごしたなんて!

これはお風呂。そう、五右衛門風呂。お鍋にも見えます。きっと子どもたちが入ったら、ほっぺも赤くなっておいしそうに見えるに違いないです。これを薪で炊くなんて。なんと、ここには電気も通っていないのです。
椎茸も育てているし、

写真はないのですが、池もあってニジマス!も育てているらしいです。そういえば、お泊り会のあと、園児ひとりひとりに1匹ずつ配られ、お土産に持って帰ってきました。

いっぱい働いたあとは、保育園からおにぎり、豚汁、ウインナー、お新香がでたそうです。おいしいそう!
「ニーニンジャぁ〜」、

まめったいの畑に登場です。



着地失敗。軽く負傷した模様。よくあることです。

こちらがフル装備の「ニーニンジャぁ~」。お面はエイトが、鎧はレイジが製作。ずいぶん重々しいかっこうだなぁと思っていたら



こんな人が、ハウスの溶接していました。なんとなく、似てます。お面を購入した、とーちゃん。着用前は溶接の光で日(火?)焼けして、顔の皮がボロボロむけていました。痛い!とのこと。

ハウスはブレスの溶接に入っています。斜めに鉄棒をはめていき、ネジ状のもので絞めます。
「怪しいものではありませーん」、まめったいの畑に登場です。

東京からのバックパッカー3人組。これから山方面向かい、キャンプするそうです。「寒いよ。しかもイノシシも、鹿もいるよ」といっても、行く、というので「また明日、帰りによってね」と声、かけました。
すると翌日、来てくれました!寒かったけど、暖かい毛布があったらしく、大丈夫だったそうです。「どこで?」と聞いたら、かなりの山の奥で一夜を過ごしたようで、「丸いのや長いのや色々なフンがたくさんあった」とのこと。無事で何よりです。そのまま帰るというので、「海、見ないで?」「電車からちょっと見ました」「行かなきゃ!」。エイト、レイジ&とーちゃんで一緒に行くことにしました。電車の時間もあるので、急いで!






慌ててでかけたエイト&レイジにマフラーと洋服を貸してくれたお兄ちゃんたち。そして、楽しそうなエイト&レイジの顔!ありがとうございました。また、ぜひぜひ、遊びに来てください。
伊豆下田のフリーマガジン「下田的遊戯」にまめったいが登場です。



NanZマルシェの様子が紹介され、まめったいのブースとカラフルにんじんが掲載されました。プロカメラマンってすごい!こんなにおしゃれにみえるなんて。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://888mamemame.blog.fc2.com/tb.php/148-ee5c6187
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)