Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://888mamemame.blog.fc2.com/tb.php/113-da047ae7
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ゴールデンウィーク
二子玉川花みず木フェスティバル2015で始まった、まめったいのゴールデンウィーク。なんとなく、いつもよりたくさんのお友だちやお客さまも訪ねてくださり、エイト&レイジは大喜び!そして・・・3、4日には一泊で姉夫婦(かーちゃんの)と従兄弟のソウタにぃに(エイト&レイジの)が東京から遊びに来てくれました。ここからの写真はユフさん提供!
畑仕事が忙しくって、なかなか行けないサーフィンも、こういう機会ならでは。

とーちゃん、ソウタにぃに(エイト&レイジの従兄弟)とエイト。ソウタにぃに、多分初サーフィン。でも、少し立ちました!さすが、若者。

とーちゃん、ユフさん(エイト&レイジのおばさん)、エイトとレイジ。ユフさんは初サーフィン。レイジはサーフィンしません。

だって、とーちゃんがおかっけてきて、捕まえて、大きな波のところまで連れていこうとするから・・・レイジのとーちゃんをおそれる姿!
そして、近所に飾られるの恒例の鯉のぼり見にいきました。

風が吹いていないから、しっぽ、触れた。

畑の脇での水遊び。どじょうを探しに行ったらエビがいたそうだ。

畑の見学も。小麦、こんなに成長してます。

そしてソウタにぃには馬フンをシャベルでダンプにのせて、おろして、一輪車で田んぼに運んで、撒いて、トラクターをかける、田んぼ作りのお手伝いをしてくれました。助かったぁ!

ユフさんは夏やさいの定植お手伝いもしてくれました。
夜は花火。でも、2つ買ったセットの1つは焚き火に間違えてそのまま入れて、弱っちく爆発。レイジはすごーく楽しみにしていたのに5分くらいで終了。

よく食べ、よく遊び、よく温泉に入った2日間。もう、エイト&レイジは大はしゃぎ、でもユフさんたちは「リフレッシュ」できたらしい。強者!
さて、稲作りも進んでいます。ほ場を作り、育った苗を広げます。ここからは、まめったい写真。

これが苗。ほ場に広げるまでは、パレットを重ね、日に当てないので芽は白いです。これがあっという間に、青くなる、らしい。


これがほ場。水をずっと流し込みます。温度管理も兼ねているらしい。です。
近所の方から分けていただいた、安納芋の苗も着々と育っています。

さぁ、久しぶり!レイジの作品展。
日曜朝、畑に行くので、エイト&レイジに(手裏剣戦隊ニンニンジャーもやっていたので )お留守番をしてもらった。戻ってくると

レイジがニンニンジャーになっていた!こんな顔でテレビ見てる。で、頭の後ろにも剣がささってた。


でも顔が悪者。な、気がする。
保育園からもらってきたダンボールで。車。レイジ指示でエイトもお手伝いした作品。


扉の細やかさ!DSものってる!

乗るとこんな感じ。
保育園から持って帰ってきた、鯉のぼり。年々、グレードアップ。素晴らしい!

そして、これも保育園でつくった母の日の贈り物。カーネションと一緒に。

「ママの怒った顔」。何で?って聞いたら、「いつも怒ってるから」。う~ん。確かに。

そして、ママが食べる前に、あっという間に食いついたレイジ。だって、保育園のクッキー、美味しんだよね。
畑仕事が忙しくって、なかなか行けないサーフィンも、こういう機会ならでは。

とーちゃん、ソウタにぃに(エイト&レイジの従兄弟)とエイト。ソウタにぃに、多分初サーフィン。でも、少し立ちました!さすが、若者。

とーちゃん、ユフさん(エイト&レイジのおばさん)、エイトとレイジ。ユフさんは初サーフィン。レイジはサーフィンしません。

だって、とーちゃんがおかっけてきて、捕まえて、大きな波のところまで連れていこうとするから・・・レイジのとーちゃんをおそれる姿!
そして、近所に飾られるの恒例の鯉のぼり見にいきました。

風が吹いていないから、しっぽ、触れた。

畑の脇での水遊び。どじょうを探しに行ったらエビがいたそうだ。

畑の見学も。小麦、こんなに成長してます。

そしてソウタにぃには馬フンをシャベルでダンプにのせて、おろして、一輪車で田んぼに運んで、撒いて、トラクターをかける、田んぼ作りのお手伝いをしてくれました。助かったぁ!

ユフさんは夏やさいの定植お手伝いもしてくれました。
夜は花火。でも、2つ買ったセットの1つは焚き火に間違えてそのまま入れて、弱っちく爆発。レイジはすごーく楽しみにしていたのに5分くらいで終了。

よく食べ、よく遊び、よく温泉に入った2日間。もう、エイト&レイジは大はしゃぎ、でもユフさんたちは「リフレッシュ」できたらしい。強者!
さて、稲作りも進んでいます。ほ場を作り、育った苗を広げます。ここからは、まめったい写真。

これが苗。ほ場に広げるまでは、パレットを重ね、日に当てないので芽は白いです。これがあっという間に、青くなる、らしい。


これがほ場。水をずっと流し込みます。温度管理も兼ねているらしい。です。
近所の方から分けていただいた、安納芋の苗も着々と育っています。

さぁ、久しぶり!レイジの作品展。
日曜朝、畑に行くので、エイト&レイジに(手裏剣戦隊ニンニンジャーもやっていたので )お留守番をしてもらった。戻ってくると

レイジがニンニンジャーになっていた!こんな顔でテレビ見てる。で、頭の後ろにも剣がささってた。


でも顔が悪者。な、気がする。
保育園からもらってきたダンボールで。車。レイジ指示でエイトもお手伝いした作品。


扉の細やかさ!DSものってる!

乗るとこんな感じ。
保育園から持って帰ってきた、鯉のぼり。年々、グレードアップ。素晴らしい!

そして、これも保育園でつくった母の日の贈り物。カーネションと一緒に。

「ママの怒った顔」。何で?って聞いたら、「いつも怒ってるから」。う~ん。確かに。

そして、ママが食べる前に、あっという間に食いついたレイジ。だって、保育園のクッキー、美味しんだよね。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://888mamemame.blog.fc2.com/tb.php/113-da047ae7
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)